皆様、こんにちは😊
いつの間にか11月中旬に差し掛かろうとしていますね😲
本当に時間の流れが速く感じます。
来週あたりから気温もグッと下がるそうです。
10度台ってどのくらいの寒さだったか1年前の冬の記憶が毎年なくなります。笑
そろそろコートの出番ですね!みなさまも暖かくお過ごしください🍀
さて、今回が最後の軽井沢・草津温泉旅行です!
長らくのお付き合いありがとうございます。笑
最終日の朝食は、こんな感じです✨



普段の朝食は、お腹がすかないので無理やり食べているのですが、
旅行となるとビックリするくらい食べれてしまうので不思議です。笑
やっぱり温かく豪華な美味しい食事は食欲をそそられますね!
朝食でこんなに食べたのに、次に向かう先は昼食です。笑
その前に道の駅にだけ寄りました。
前日の桃が美味しすぎたので、桃と梨を大量買いしました!
外側も中身も黄色の桃は珍しいですね🍑
本当に美味しかったです!
そして、富岡市にある『La gemma』さんへ🍝
こちらのお店は、とてもリーズナブルなのにお洒落でとても美味しいんです🎵



どれも美味しく、家族全員が大絶賛で、ここだけのためにまたいつか訪れたいというほどでした。笑
デザートも2種類から選ぶことが出来ます。

ケーキも食べたかったのですが、どうしてもアイスの味がどちらも譲れず、すべてアイスになりました。笑
誕生日でもないのに、お洒落に盛り付けてくれます✨
おすすめなのでぜひ行ってみて下さい🎵
その後は、『富岡製糸場』へ。
幅広い年代の方たちが大勢いらっしゃっていました。
私もテレビではよく見ていたので、実際に目の前にすると、有名人に会ったかのような感覚になりました。笑
建物もとても綺麗に保たれていて、絹産業やその当時の制服や教科書などの歴史に触れることもでき、その当時暮らしていた家の中にも入ることが出来ました。


とてもいい経験が出来ました。
帰りは目の前がほぼ見えない状態の集中豪雨に見舞われ大変でしたが、これもまた良い旅の思い出となりました!