BLOG ブログ

軽井沢・草津温泉♨⓵

皆様、こんにちは😊
9月下旬に入り、秋らしくなったかと思いきや、台風明けも影響しているのか本日も真夏のような日差しと暑さが続いております!
あまりにも眩しく、お店のガラス越しに半目状態で険しい表情をしながら歩いている自分の姿にギョッとしました。笑
今回の3連休も台風が急に発生し、少しの遠出も中々難しかったと思いますが、家でゆっくり過ごすことも毎日頑張っている体を休ませるという意味ではとても良いことかもしれませんね🍀

先日、私は両親・姉家族と久しぶりに旅行に行きました。

1日目は軽井沢へ🚙
白糸の滝を見に行きました。
滝ということもあり、結構な傾斜を歩くイメージでいたので心の準備をしていたのですが(笑)車を降りてから、もうすでに川が流れていました。

川のせせらぎの音だけで癒され、川の流れる風景と音をずっとこの場所で聴いていたいと思うくらい耳心地が良く、すでにマイナスイオン(?)を感じていました。笑
苔もとても綺麗です。

川の流れに沿って歩いていくと、すぐ目の前には滝の風景が一面に広がっていました。

こんな綺麗にカーブした幅のある滝は初めて見ました。
この曲線美と穏やかな滝の流れがまた心地よく、この場を離れたくない気持ちになりました。
冬の白糸の滝もとても綺麗そうですね❄

滝に癒されたところで、近くの果物などが売られている売店に行き、その場で桃とリンゴを切って頂きました。
桃がとても大きく、この量でなんと1個分です😲🍑

とても瑞々しく、皮ごと食べられるほどの新鮮さ。
桃の皮は認知症予防にも良いのだとか💡
リンゴもとても美味しく、1歳の甥も美味しかったのか両手にリンゴを持ち必死に食べていました。笑

お昼は、有名なお蕎麦屋さん「地粉そば処みのり」へ。

予約をしていましたがオープンから並んでいて、注文したころには満席!
そしてこのボリューム!!

大満足でした😋

その後は旧軽井沢銀座を散策。
子供たちは、マスカット・いちご飴を食べ歩き、大人たちはモカソフト🍦をいただきました。
軽井沢は、はちみつが有名のようで、歩いていると私が大の苦手とする虫『スズメバチ』入りのはちみつが💦
苦手なのに怖いもの見たさと、珍しいもの見たさで写真におさめてしまいました。笑

閲覧注意です!!

すごいですね😅しかも1,400円と意外に安い!笑

ある程度、散策したところでお酒やおつまみを買いに長野県のご当地スーパー『ツルヤ』へ🎵
一番のお目当て『ドライフルーツ』を大量買いし(輪切りレモン🍋最高!!)、草津にあるお宿へ移動しました🚙

(つづく)

CONTACT
お問い合わせ

前田税務会計事務所についてのご意見やご要望などは
お気軽に以下のフォームよりお問い合わせくださいませ。