皆様、こんにちは😊
まだまだ暑い日が続いておりますが、少しずつ秋らしい涼しい風を感じられるようになってきた気がします🍂
さて、突然ですが皆さまは肩こりなどありますか?
ほとんどの方は肩こりに悩まされているのではないでしょうか?
とても辛いですよね。
あまりにも酷いと、肩が盛り上がって猫背に見えたり・・・
その他にも、血行が悪くなるので、めまいや頭痛、さらには耳鳴りの原因にもなるようです。
きっと顔色も悪くなったり、肌荒れの原因にもなりそうですよね💦
私もかなりの肩こり持ちなのですが、凝りすぎて自覚症状さえもなくなってしまい、とても厄介です。
定期的にマッサージを受けているのですが、マッサージを受けてようやく肩こりの症状が出てきます。
これがまた辛いんです。
施術者に、ここまで凝っている人は中々いないと驚かれるほど指が入らないようなのですが、
受けている私自身も、申し訳なく思うほど一生懸命ほぐそうと頑張ってくださっている様子が指から伝わってきます。笑
皆様は、肩甲骨はがしをされたことはありますか?
肩甲骨はがしというのは、肩甲骨周りの筋肉をほぐして、肩の可動域を広げ、柔らかくすることなのですが、
肩甲骨の下に指を入れて、上に持ち上げたり、肩を左右・上下に動かしながら筋肉をほぐすようなマッサージ方法です。
これがすごく効くんです!!
肩甲骨はがしをする前の肩の動きと、やった後の肩の動きでは全く違うんです!
それだけでも驚きますが、そのあとの身体の軽さも本当に違うので、まるで羽が生えたかのような感覚になります。笑
ただ、中々お金もかかりますし通い続けるのはとても難しいですよね😣
自分へのご褒美として数か月に1回行ければいい方です。
肩甲骨はがしは、自分でもできるようなのですが、3日坊主になってしまったり・・・
ヨガやピラティスも良いですが、これも続きません。笑
先日、あまりにも身体がダル重く、これは少し危険だと感じたので、家で簡単にコリをほぐせる方法はないか考えてみました。
その時、ふと思い出したのが『ハンディマッサージャー』。
数年前に購入していて、引っ越してからはずーっとクローゼットに眠っていました!
いくつかアタッチメントがついているので、首や肩、腰、太ももの筋肉の大きさにあった形のものに付け替えて使用するのですが、細かい振動が筋肉に刺激を与えてくれます。
ハンディマッサージャーを持っている手をただ動かすだけなのでとても簡単!
私の場合は、
顔(頬や顎など)⇒ 首 ⇒ 肩 ⇒ 肩甲骨周辺 ⇒ 背中 ⇒ お尻 ⇒ 太もも ⇒ ふくらはぎ ⇒ 足つぼ
というように上から下へ流しながらマッサージをしていきます。
これを1週間連続でしているのですが、とても体調がいいです。
先週までは本当に身体のむくみが酷く、現実を見たくなかったこともあり、鏡を遠ざける日々を過ごしていました。笑
顔もこんなにパンパンに膨らむのか!と思うくらい風船化🎈していました。
お腹・腰回りも洋服が触れる感覚に違和感があるほどパンパンでした。
ハンディマッサージャーがあったことを思い出して良かったと心から思えるほど大活躍しています!!
まだむくみはあるのですが、とても身体が軽いです。
肩こりの自覚症状がようやく出始めているので今すぐにでもほぐしたいところですが。笑
肩こりやむくみに悩まされている方は是非使ってみてください🎵
家で気軽にできるので空いている時間に身体を癒してあげてください😌
私も7日坊主にならないよう毎日習慣化して続けていきたいと思います✊
足裏は身体の臓器と関係しているので、特におすすめです!
『足裏 ツボ』で検索すると、臓器のツボか分かるので、その画像を参考にしながら、指や丸みのある棒などでも大丈夫ですので押してみてください🍀
痛みやゴリッとした場所は少し弱っているのかもしれません💡
これが分かるとマッサージもきっと楽しくなるはずです!笑
一緒に楽しく改善していきましょう🌼