BLOG ブログ

秋の味覚🍠さつまいも

秋の味覚🍠さつまいも

皆様、こんにちは😊
朝夕の涼しさに少しずつ秋の訪れを感じるようになりました🍂

9月は夏の疲れが出やすく、体調を崩しやすい時期でもあります。
そんな季節だからこそ、自然の恵みを味方に、体も心も整えていきたいと思う今日この頃です。

そこで今回は、秋の味覚の代表格である『さつまいも』について深堀したいと思います!
『さつまいも』はスーパーフードとも言われるくらい栄養が豊富に含まれています。

例えば、、、

◎美肌効果や免疫向上が期待できるビタミンC
 ビタミンCは熱に弱い性質があるのですが、さつまいものビタミンCは加熱に強く効率よく摂取できます!

◎腸活に役立つ食物繊維やヤラピン 
 イモ類の中で唯一さつまいものみに含まれているのが「ヤラピン」です。
 これは、腸のぜんどう運動を助け、老廃物などを排出したりする働きがあります。
 食物繊維との相乗効果で、腸内環境を整える効果が期待できるそうです!

◎むくみ解消に役立つカリウム
 カリウムが豊富として有名なバナナにも匹敵するくらいカリウムが多く含まれているそうです。
 そして、イモ類は一度に食べる量も多いため、カリウム摂取におすすめの食べ物といえます。

他にも、タンパク質の分解を助ける「ビタミンB6」、貧血予防に必須な「葉酸」、ストレスから心身を守る「パントテン酸」、血流を改善し老化を抑制する「ビタミンE」、骨を丈夫にする「カルシウム」なども含まれています。

また、茎や葉も食べることができ、調理法が多く飽きにくいなどの理由で、NASA(米国航空宇宙局)も注目している食材でもあるそうです!

素材を活かした焼き芋や冷やし芋、様々な料理として楽しむことができ、栄養価も高いのはとても魅力的です。
内側からのケアとして日々の食事に取り入れてみるのはいかがでしょうか🎵

CONTACT
お問い合わせ

前田税務会計事務所についてのご意見やご要望などは
お気軽に以下のフォームよりお問い合わせくださいませ。